宅配クリーニング&保管サービスのおすすめランキング!目的別に主婦目線で徹底比較

宅配クリーニング,おすすめ,最安値,保管 未分類

宅配クリーニングを知ってはいるけど、頼むには勇気がいる、と思っている人はたくさんいます。
でも、クリーニングに関する悩みって

クリーニング店に並ぶのが嫌だ
クリーニング店の営業時間内に行くことができない

クリーニング代を節約したい
布団とか重たいものを持っていくのは大変!
クローゼットの中がパンパンでどうにかしたい
衣替えを簡単に終えたい

本当にたくさん!
これらのクリーニングの悩みを全て一気に解決する方法があるんです。

そう。それが「宅配クリーニング」です。
これがね。実に使い勝手がいいんです。
宅配クリーニングを使い始めたことで、

  • 普段のクリーニング代が節約できた
  • クリーニング屋さんまで持っていく時間をひねり出さなくても良い
  • 仕上がった衣服の受け取り忘れがない

なんていう嬉しいメリットを受けることができました!

ただ、数社の宅配クリーニングを試してみた結果、用途やこだわりポイントの違いでどこの業者がいいかは違うと思ったので、その辺りをシェアしてみたいと思います。
私と同じ毎日忙しい主婦さん。ぜひ活用してみてください♪

総合的におすすめな宅配クリーニングはこちら

とにかく「いち早く結論が知りたい!」が知りたいという方は、こちらのコーナーを読んでみて下さい。

先ほどちょっと書きましたが、宅配クリーニングは用途別で使い分けるのがベストです。
そして結論から言うと、私の場合は次の二つの組み合わせが最強だと思っています。

  • 長期保管や丁寧なクリーニングを求める場合は「リナビス」
  • 日常的なクリーニングは安さと質のバランスが良い「リネット」

その理由がわかるように、各社の特徴をまとめてみますね。
(大事なところは、太字や色をつけています)

衣替えの時期に必須!長期の保管や大事な服は「リナビス」

リナビスはTV番組の「カンブリア宮殿」にも出演した人気宅配クリーニング屋さんです。

その特徴は「品質へのこだわり」なんですが、この品質の維持のために、ある『制限』を設けています。それは「会員数1万名限定=全国で1万名に会員数が達した時点で受注を受けない」というルール。
実際のところは、その2倍近くの処理能力があるとのことですが、十分にキャパを残すことで高い品質を維持するというリビナスの心意気です♪

そのリビナスの特徴をまとめてみますと~

  • 生地を傷めない自然静止乾燥で超高品質
  • 安心の定額制で、高品質なのにお手頃価格
  • 無料の長期保管サービス(最大9カ月)
  • ブランド品取扱いあり
  • 無料の集荷キットありなので準備不要
  • リピート割引ありで2回目以降もお得♪

やはりダントツで嬉しいのは、9ヶ月間無料という破格の長期保管サービスです。
衣替えの時期に「この服どこに片付ければいいの…」と悩むことナシ(笑)

また、クリーニングって服の種類によって代金が違うのが普通ですが、リビナスは定額制です。
つまり、対応している衣類ならその種類に関係なく、衣類の点数だけ料金が決まります
そして、対応衣服も幅広いので、大物衣服を出してしまえばそれだけでどこのクリーニング店よりも安く済むという(^^)

また、自然乾燥してくれるので衣服も傷みにくいというのが嬉しいところです。
このクオリティが高さがあるので、ブランド品や大事な服もお願いできるのもポイントだと思います。
(あと、ブランド品でも追加料金不要です)

リビナスの評価をズバリ主婦目線で♪

料金(価格) ★★★★☆
便利さ ★★★★★
クオリティ ★★★★☆
保証 ★★★☆☆
スピード ★★★☆☆
保管サービス ★★★★★
総合評価 ★★★★☆(5点中4点)

さらに、詳しく知りたい方向けにも特徴をまとめてみました。

品質
  • 超高品質
  • 自然乾燥
  • シミ抜き無料
  • 全品手仕上げ
  • 再仕上げ無料
対応衣類
  • ダウンコート
  • コート全般
  • 浴衣
  • ストール(カシミア) 、レッキスファーマフラー
  • スキー・スノーウエア
  • スカジャン
  • 久留米絣の半纏
  • ぬいぐるみ(50㎝以内)
  • ネクタイ
  • ウエディングベール
  • ベンチコート
  • Gジャン
  • ジーンズ
  • 学生服
  • モーニング
  • ジャケット
  • スーツ
  • カッターシャツ
  • ファーティペット
  • ニット(カシミア)
  • 抱っこひも(ベビーキャリー)

【お取扱可能なブランド等】
〇 モンクレール(ダウンコート)
〇 カナダグース(ダウンコート)
〇 デュベチカ(ダウンコート)
〇 バーバリー(コート)
〇 その他高級ブランドも追加料金不要で対応可

料金
  • 5点7800円
  • 10点10800円
  • 20点18800円
  • 送料無料
納期
  • 最短で5営業日
支払い
  • 各種クレジット
  • NP後払い
  • 代金引換eコレクト
配送
  • ヤマト運輸
  • コンビニ持ち込み
スマホ 対応可
クーポン 会員登録をするとすぐに使える333円のクーポン付
お得な購入方法 会員登録(年会費等無料)で利用回数により会員ステージがUP
詳しくはこちらから。

ただし、リビナスのデメリットとしては価格面です。
品質とのバランスいうとお手頃価格なのですが、純粋に価格だけで見るとずば抜けて安いというわけではありません。

もちろん、ポイント制度や詰め放題をうまく利用することでお得に使うことはできます。
が、この点の一番の解決策は、他のクリーニング屋との使い分けだと思います。

日常的なクリーニングは安くても高品質の「リネット」!

リネットは単品での料金設定の宅配クリーニング屋さんです。
定額制ではありませんが、料金設定は近所の宅配クリーニング屋さんと同じぐらいです。

忙しいお母さんのために考えられたサービスが満載で、とっても使いやすい宅配クリーニング屋さんです。

ざっくりとその特徴をまとめてみると

  • 近所のクリーニング屋さんと同じぐらいの価格設定
  • スマホアプリを使えば隙間時間を使って注文できる
  • 品質が良く再仕上げも無料
  • 定期的に50%オフなどのイベントを行ってくれる
  • プレミアム会員になるとお得な特典が満載
  • コンビニ持ち込みにも対応

自宅まで衣服を取りに来てくれているのに、近所のクリーニング屋さんと同じぐらいの値段でできるというのは、嬉しいですよね。
でも、宅配便業者の人が家まで来るのはちょっと・・・という人にはコンビニ持ち込み(2回目以降)にも対応してくれています。

出勤の途中にあるコンビニまで梱包した衣服を持ち込めばOKですのであなたの負担の少ない方にあわせることができますよ。
また、東京都23区限定ではありますが、早朝から深夜まで宅配業務を行ってくれ、急ぐYシャツなどがあれば翌日届けてくれるという嬉しい特典つきです!

Yシャツってクリーニングに出したらすぐにまた着る機会がやってきますよね。
そんな時にこの翌日配送は嬉しすぎる!

リネットの評価をズバリ主婦目線で♪

料金(価格) ★★★★☆
便利さ ★★★★★
クオリティ ★★★★★
保証 ★★★★★
スピード ★★★★★
保管サービス ★☆☆☆☆
総合評価 ★★★★☆(5点中4点)

もっと深くリネットのことを見てみると

特徴
  • 便利さがNo.1
  • AM6:00~PM24:00まで対応(東京23区限定)
  • 料金が安い
  • 定期的に50%オフなどのイベントが開催される
品質
  • 高品質
  • プレミアム仕上げあり
  • トリートメント加工
  • シミ抜き無料
  • 30日以内再仕上げ無料
対応衣類
  • カーペット
  • かばん、バッグ
  • 布団
  • オイル系製品
  • ゴム引き製品全般
  • 水洗い不可の帽子、キャップ、ハット
  • 洗濯表示が全て×なもの
  • その他、リネットがクリーニングできないと判断したもの

上記以外のものはクリーニングの対応衣類です。

料金
  • Yシャツ290円~
  • スーツ上下1610円~
  • コート1900円~
  • 初回は全品55%オフ
  • 3000円以上で送料無料(プレミアム会員のみ)
納期
  • 最短2日
  • 東京23区限定で翌日配送
支払い
  • 各種クレジットカード
  • 代引き
配送
  • ヤマト運輸
  • 2回目からコンビニ持ち込みも可能
スマホ
  • スマホアプリあり
クーポン
  • 月額390円のプレミアム会員があり
    プレミアム会員は安心保障がついていて1点辺り10万円までの補修付き
お得な購入方法 初回登録で全品50%オフ&送料無料
こちらから

リネットのデメリットとしては、クリーニングが終わって届けてもらう日にちを変更できにくいということです。
近所のクリーニング屋さんなら、「急にその服が必要になったから急いで貰えますか?」という変更にも対応できる場合があります。(全部対応できるとは言いませんが)

しかし、リネットでは注文の時に届けてもらう日も指定しますよね。
ここで予定が変更になったからと言って「明後日には届けてほしい。」と言っても対応できない場合がほとんどです。

ですが、最短で2日から全国対応できますので使うかもな~と疑わしい場合は早めに届けてもらうように設定しておきましょう。

宅配クリーニングを選ぶコツは何?

宅配クリーニング,おすすめ,最安値,保管

たくさんある宅配クリーニングもこのポイントを押さえて選べば絶対に失敗しないというコツをご紹介しましょう。

コツ①宅配クリーニングの種類

まず宅配クリーニングには2種類あります。
それは

  • パック料金
  • 衣類ごとの定価料金

です。
1点ごとの回収はしてくれませんが、10点でいくら!という感じでパック料金が決まっているサービスと

シャツ1枚いくら!と1点ずつの料金が決まっているものです。
一度にたくさんクリーニングに出したい!という人ならパック料金を利用する方が安くなることもあります。

例えば、

  • ダウンコート
  • 礼服

などもこのパック料金に入れると、条件を満たせば同じ値段でしてくれます。
近くのクリーニング屋さんでは値段が高くなってしまいがちな服も、パック料金だからこそ安い!ということもあるんですね。

毎回10点以上もクリーニングに出さないわ

そんな時は定価料金でして貰えるクリーニング屋さんを1つ決めておくと楽です。
しかも、初回登録では50%オフサービスをしてくれるところもあるので、すごくお得に利用できます。

このように、パック料金の宅配クリーニングと定価制の宅配クリーニングを併用するのが、一番の節約になるのです。

 

コツ②宅配クリーニングの対応時間

宅配クリーニングは自宅までクリーニング業者さんが服を取りに来て、クリーニングし、また自宅まで届けてくれます。
この時間帯も、宅配クリーニング業者さんによってまちまちです。

朝6時~深夜24時まで対応してくれる宅配クリーニング屋さんもあります。
あなたのライフスタイルにあわせて宅配クリーニング屋さんを選ぶのもコツなんですね。

なんせ、宅配クリーニング屋さんは自宅まで取りにきて届けてくれるわけですからその時間にあなたがいないといけません。

仕事で毎日帰りが遅くなる

 

宅配業者さんの受け取りも時間内では難しい

という悩みを持っている人には朝早くから夜遅くまで対応してくれる宅配クリーニング屋さんは助かりますよね。

コツ③知っておきたいオプション

宅配クリーニング屋さんには、クリーニングサービスの他にもオプション設定ができるところがたくさんあります。

例えばパック料金制の宅配クリーニング屋さんなら9カ月無料保管をして貰えるオプションがあります。

9か月ってちょうど次のシーズンが来るまでの期間ではないでしょうか?
しかも無料で保管してくれるということなので、大物衣服を自宅で保管しなくて良くなります。

おうちのクローゼットがパンパンで収納できない

そんな悩みも長期保管オプションを上手に使うことで解決します。
しかも、使わない衣類を送るだけで衣替えが完了してしまうのです!

 

家の中もスッキリしますし、面倒な衣替えも簡単になります。
毎日の家事を楽にしてくれる画期的なアイデアです。

検証!本当に宅配クリーニングは安いのか

では、ここまでメリットをご紹介してきましたが、本当の本当に近所のクリーニング屋さんよりも安いのか、実際に検証してみましょう!

ケース1.定額制のクリーニングVS近所のクリーニング

宅配クリーニング,おすすめ,最安値,保管

まずは定額制の宅配クリーニング屋さんと比較してみましょう。
特におすすめの「リナビス」での値段で比較していきたいと思います。

リナビスでは、5点パックの7800円で注文します。
ここでは、定額制なので、何を入れても良いので、コートを5点お願いしたとします。

家族のコートを一度にクリーニングに、と思うと5点ぐらいすぐに埋まっちゃいますよね。
そこで

  • ダウンコート2
  • コート3

という条件で比較してみましょう。
もし、この5点を近所のクリーニング屋さんにお願いしたとします。

近所のクリーニング屋さんでは

  • ダウンコートが2500円
  • コートが1900円

でした。
このことから近所のクリーニング屋さんでは全部で10700円になります。

差額は2900円ですね。
つまり大物衣服は定額制の宅配クリーニングに頼むと、平均3000円は節約できるのです。

更にリナビスでは最大で9カ月無料で保管してくれます。
来年のシーズンまで預かってもらえます。
クローゼットがパンパンになるという悩みも解決できます。

つまり、定額制の宅配クリーニングでは

  • コートなどの高額衣類が価格破壊の値段でクリーニングできる
  • 衣替えは衣類を送るだけで完了
  • クローゼットもいつの間にか整理できている

といった3つのメリットを受けることができるのです。

ケース2.単品定価制のクリーニングVS近所のクリーニング

続いては普段使いにおすすめな単品定価制の宅配クリーニングとで比較してみましょう。
この単価定価制の宅配クリーニングでは、Yシャツ1枚何円、と価格が設定されています。

このため、定額制にYシャツなど何百円でできる衣類を入れると節約にはなりません。
そこで普段使いのクリーニングでは単品定価制の方が節約になるのです。

実際に近所のクリーニング店と比較してみましょう。
おすすめのリネットでは初回は必ず50%オフという素晴らしい特典があります。

更に月額料390円を払ってプレミアム会員になれば、送料は3000円以上の注文で無料になります。
しかも、このプレミアム会員初月の月額料は無料です。

もし、気に入らなかったり1回だけ、と思うのなら登録月の途中で解約もできます。
会員の特典を受けるだけ受けての値段を比較してみましょう。

 

  • スーツ上下3セット
  • ワイシャツ2枚
  • トレーナー1枚
  • カーディガン1枚
  • セーター1枚

これだけをリネットでお願いしたとします。
すると、値段は5140円で送料無料です。

更に初回お試しなので50%オフになり2775円になります。
一方、近所のクリーニング店になると

  • スーツ1900円
  • Yシャツ350円
  • トレーナー600円
  • カーディガン600円
  • セーター600円

となります。
合計8200円です。

差額は5500円程度になり、節約できるんです!

しかもリネットでは、東京23区限定ではありますが、早朝6時から深夜24時まで集配をしてくれるので、時間のないお母さんには本当に助かります。

単品定価制の宅配クリーニングでは

  • 受け取り忘れがない
  • 衣類の持ち込みなど面倒がない
  • 賢く使えば節約できる

といったメリットを受けることができるのです。

何度も言いますが、宅配クリーニングは
衣替えはリナビスに
普段使いはリネット
という感じで併用するのが一番お得です。

 

目的別に考えるのならここがおすすめ!

ここまで宅配クリーニング屋さんでも、総合的におすすめのクリーニング屋さんをご紹介してきました。
これに加えて、あなたの目的にあった宅配クリーニング屋さんをご紹介します。

普段のクリーニングが安くて便利なのはココ!

まずは、普段使いのクリーニング屋さんです。
近所のクリーニング屋さんから乗り返しやすい宅配クリーニング屋さんですね。

会社名 品質 特徴
第1位 リネット 超高品質
  • 便利なサービスがたくさん
  • 単品定価制
第2位 ネクシー 高品質
  • 単品定価制
  • 最安値
  • ダンボールなし配送可能
第3位 リナビス 超高品質
  • 定額パック料金
  • 全品手仕上げ

 

なんでリネットがおすすめなのか

総合的にもおすすめなリネットですが、普段使いのクリーニングにももちろん十分なメリットがあり、おすすめです。
なぜなら、高品質でありながらも、安心の価格設定で満足度も高いからです。

特にリネットにはスマホアプリがあり、出勤中でも仕事の空き時間でも、思いついたらすぐに注文をすることができます。
家に帰ったら必ずやろう!と思っていて忘れたことってありませんか?

スマホアプリは本当に便利で電話をかけなくても24時間対応で集配のお願いをできるというのは他にはありません。
しかも、単品定価制のクリーニング屋さんの中では安く、近所のクリーニング屋さんと同じぐらいの価格で利用できます。

更に、リネットが行っている「お客様満足アンケート」では

繊細でお手入れが困るような服もたくさん着ることができるようになった!

自分でも気付かなかったシミに気付いてくれて、しかもきちんと落ちている。

ニットをお願いしたら毛玉取りまでしてくれて新品が返って来たように感じた。

といった口コミが寄せられています。

 

リネットに向いているのは

  • 主婦
  • ワーキングマザー
  • 車の運転をしない人
  • 子育てや介護で忙しい人
  • 深夜営業のクリーニング店を探している人
  • ビジネスマン

など、たくさんの人が当てはまります。

 

クローゼットがパンパン!を解決してくれるクリーニング屋さんはココ!

続いては衣替えをしてもおうちのクローゼットがパンパンで、整理整頓ができない!という悩みを持つ人におすすめの宅配クリーニング屋さんです。
それはクリーニングと共に長期保管をしてくれるというサービスです。

中でも、おすすめの宅配クリーニング屋さんはこちらです。

会社名 品質 特徴
第1位 リナビス 超高品質
  • 最大9カ月保管可能
  • 1点940円~と安値
  • 自然乾燥
  • 全部手作業
第2位 カジタク 高品質
  • 最大9カ月保管可能
  • 10点で12000円
  • 返却日変更可能
第3位 リネット保管Luxe 超高品質
  • 最大8カ月保管可能
  • 1点2400円均一
  • 安心保障付(1点20万円まで)

 

なんでリナビスがおすすめなのか?

「おせっかいなクリーニング屋さん」と銘打っている宅配クリーニング屋さんです。
そのため、クリーニングの品質は一級品で、他のクリーニング屋さんでこの品質でこの価格はできないと思います。

リナビスの安さは1点940~1560円でクリーニングプラス保管ということです。
しかも、乾燥方法は完全の自然乾燥ということで、服を傷めず仕上げることができます。

当然、送料も無料で、シミ抜きや簡単な補修も無料です。
保管料もクリーニング代金に含まれているので追加料金がかからないというのが利用しやすいところですね。

そしてリナビスを利用したことがある人の口コミでは

 

こちらから送ったものが届いたとき、枚数を確認が終了したとき、クリーニングが終わって発送するときなどこまめにメールをくださるので、安心してお任せできます。仕上がりもとても丁寧です。

衣料品は長期保管サービスもあるので、嵩張る冬物の保管には便利です。
リピーターにはリピート割があり、ポイントで値引きもできるので、今後も利用したいと思います。

サービスの質・スピード・わかりやすさどれをとっても、何も言うことがないほど満足な仕上がりでした。

とのことでした。
これだけコスパの良い宅配クリーニング屋さんはそうないですね。

リナビスの利用に向いているのは

  • 収納スペースを有効活用したい人
  • 安さも大事だけど品質も重視したい人
  • 家族の衣替えを一度にしたい人
  • クリーニング屋さんの営業時間内に帰宅できない人

などです。

 

 

品質重視ならおすすめのクリ―ニング屋さんはココ!

続いてはこんな残念な口コミを見つけました。

私は特に気に入っていたアウターがあり、汗ジミが他のクリーニングでは取れなかったので出してみましたが、やはりそのシミは取れずに帰ってきました。

宅配クリーニングではこんな残念な口コミもあります。
そこで、宅配クリーニングでも品質重視のおすすめのところをご紹介します。

会社名 品質 特徴
第1位 ピュアクリーニング
プレミアム
超超高品質
  • 衣類のメンテナンスやダメージケアをしてくれる
  • 特殊洗浄
  • 再仕上げ無料
第2位 リネット 超高品質
  • DX仕上げあり
  • 手掛けアイロン
第3位 リナビス 超高品質
  • ブランド品も受け付け可能
  • 自然乾燥

なんでピュアクリーニングプレミアムがおすすめなのか?

ピュアクリーニングプレミアムは他の宅配クリーニング屋さんに比べると少し高価です。
しかし、その分クオリティは申し分なく、ダメージを受けていた服が新品のような状態になって返ってくると評判なんです。

クリーニングは汚れを落とすこと、そしてピュアクリーニングプレミアムでは、そこに加えて衣類のメンテナンスまで行ってくれるのです。
繊維のたるみや肌触りなどをメンテナンスして補修してくれるのです。

この服、お気に入りで高かったしいつまでも着たいな、というようなものを出すには安心して出せるクリーニング屋さんが良いですよね。
その宅配クリーニング屋さんがピュアクリーニングプレミアムなんです。

コースも

  • オゾンコース
  • シリコンコース
  • メンテナンスコース

とあり、より品質を重視したい人にはメンテナンスコースがおすすめです。
ドライ洗浄をした後に特殊水洗いをしてくれ、特殊シミ抜きでフルメンテナンスを行ってくれます。

更にメンテナンスコースでクリーニングをすると収納時に

  • 汗ジミ
  • 黄ばみ
  • カビ

の予防をしてくれる加工も施してくれます。
必ず満足行く品質で返ってくるでしょうし、もし仕上がりに満足できない場合は全額返金してくれますし、再仕上げももちろん無料です。

実際の口コミは

クリーニング独特の溶剤の臭いがしないことや、手触りや着心地で変わるクリーニングの点が良いなと思いました。
料金は高めですが、手触りの仕上がりに満足しました。

最初の頃戸惑ったのは、混んでる時期だと、出来上がりが遅いことです。

スピードやスタッフさんのサービスなど、文句のつけどころがありません。
仕上がりも最高で、やはり高いだけ価値はあるなと思いました。

とのことです。
やはり、料金が高いな、と感じている人は多いようですがそれだけにクオリティは申し分ないようです。

ピュアクリーニングプレミアムを利用するのに向いているのは

  • 大事な衣類のダメージケアをしたい人
  • 結婚式などに着ていくドレスを綺麗にしてから着たい
  • クリーニングをして品質を落としたくない人

などです。

 

 

値段の心配をしたくないなら定額制クリーニング屋さんがおすすめ

宅配クリーニングでも点数が増えたり、オプションをつけたりすると値段がかさみます。
一体いくらになるんだろう…とドキドキしながら注文するのが嫌だ!という人におすすめなのは定額制(パック料金)の宅配クリーニング屋さんです。

会社名 品質 特徴
第1位 せんたく便 高品質
  • 最速10パック6980円
  • 会員費無料
  • シミ抜き無料対応
第2位 リナビス 超高品質
  • 10点10800円
  • 最大9カ月の保管付き
  • 自然乾燥
第3位 白永舎 超高品質
  • 1日20組限定
  • マイスター10パック11980円
  • 完全個別洗い

なんでせんたく便がおすすめなのか?

せんたく便は定額制の宅配クリーニング屋さんとしては珍しく、「集荷キット」がありません。
注文をお願いすると、ヤマト運輸さんがやってきてくれて、そこで服を段ボールに詰めるというスタイルです。

集荷キットが届くまでの時間ロスが気になる人には嬉しいサービスです。
他にも

 

  • 最速パック
  • 保管パック
  • 布団パック
  • コスプレパック

など多彩なパック料金があり配送料は無料です。
特にコスプレパックは60日間の保管がついていて、イベントとイベントの間の期間を保管してくれることもできます。

しかも、配送はイベント会場でもOKですので、綺麗な状態でコスプレ衣装を着たい人にはぴったりです。
実際に利用した人の口コミは

昔よりメールでのお知らせが増えたのと、サイトが使いやすくなってました!

わたしの勘違いでクレームの電話をしましたが、話を聞いて、きちんと確認をしてくれました。
ファスナーが壊れていた夫のコートを1点だしていたのに、直って返ってきました。

仕上がりがきれいで、気になっていたしみもなくなっています。正直、宅配だとどんな人が洗っているのかわからないので不安もありましたが、聞けばベテランの方がクリーングされているとのこと。宅配クリーニングはとっても便利ですし、仕上がりもきれいなので、これからも利用し続けようと思っています。

とのことです。
宅配クリーニングとしての歴史も長いので、長く愛用している人も多いんですね。

せんたく便を利用するのに向いているのは

  • クリーニング代を節約したい人
  • クリーニングと同時に保管もお願いしたい人
  • コスプレ衣装を綺麗にしておきたい人

などです。

 

 

アイテム別にお得に利用できる宅配クリーニングはココ!

続いては、宅配クリーニングにお願いする衣類によってお得だったり、デメリットが多かったりすると思います。

同じYシャツでもあっちに出した方が良かったんじゃ?

なんて悩んでいる人のためにも、どこに出せば一番お得なのかご紹介します。

特にクリーニングで人気の高い

  • スーツ
  • コート
  • Yシャツ

をご紹介します。

 

スーツの宅配クリーニングを頼むならココ!

まずはスーツ上下です。
料金が安いこともそうですが、スーツは仕上がりがきちんとなっていなければ恥ずかしくて着ていけれませんよね。

家で洗濯できないからクリーニング屋さんに頼むわけですから品質が悪いと話になりません。
そこで安くて品質の良いところはこちらです。

会社名 品質 値段 特徴
第1位 リネット 超高品質 1610円
  • 高品質で安価
  • 安心の保証付き
第2位 ネクシー 高品質 1120円
  • 安価
  • トリートメント加工
第3位 リナビス 超高品質 1880円
(20点パック)
  • 高品質
  • プレスは手仕上げ

なんでリネットがおすすめなの?

宅配クリーニング,おすすめ,最安値,保管

スーツ上下でおすすめなのは「リネット」です。
使いやすさももちろんダントツの1位です。

なぜなら、スマホアプリがあって通勤中でも隙間時間でもいつでもどこでもスマホさえあれば注文ができるからです。
それでいて、近所のクリーニング屋さんと同じぐらいの価格設定。

更には初回は50%オフの特典がついています。
そしてポイントを貯めたり、季節ごとのイベントを利用すればこれだけの品質のものをこの値段でクリーニングというのは他の宅配クリーニング屋さんでは真似できないでしょう。

また、クリーニング中の万が一の事故の時には1点につき20万円までの安心保障がついています。
このサービスはリネットだけのものではないでしょうか?

スーツ上下を出して、なくなっちゃった!なんてことが防げて安心に利用することができます。
実際に利用した人の口コミは

 

リネットはサイトの仕様がつかいやすく、スマートフォンでも簡単に集荷依頼がかけられるうえ、集荷に時間がかからず最短で当日に引き取りに来てくれるのは大変便利。

当初はスーツの汚れとかきちんと落ちてくるかなーと心配だったのですがしっかり油染みが落ちていたので大満足でした。私の主観ではありますが、集荷してくれるのにも関わらず、スーツのクリーニング代はお店に頼むのと変わらないのでお財布にも優しい。それから何度も利用しています。

10着近く出しましたが、返ってきたものは一着ずつしわにならないように緩衝材になる紙をはさんであったので丁寧さを感じました。仕上がりにもおおむね満足です。

となっています。
パック料金と違ってあなたの好きな点数だけを出すことができるのでスーツなど急ぐ場合のクリーニングにはとても良いですね。

リネットでスーツ上下を利用するのに向いている人は

  • 頻繁にスーツを着てクリーニングを利用する人
  • 普段のクリーニングも忙しくて行けない人

などです。

 

 

コートを宅配クリーニングに出すならココ!

宅配クリーニング,おすすめ,最安値,保管

大物衣類の代表とも言えるコートもクリーニングを利用する人が多いですよね。
寒い時だけ利用しますが、それだけにお気に入りのコートはいつまでも長く使いたい、と思う人も多いはずです。

またコートは素材の扱いが難しく

  • カシミヤ
  • ウール
  • ダウン

なども品質を保ってクリーニングをして貰わないといけません。
そこで値段と品質の良いところをご紹介します。

 

会社名 品質 値段 特徴
第1位 リナビス 超高品質 960円
(20点パック)
  • パック料金制
  • 保管無料付き
第2位 せんたく便 高品質 698円
(10点パック)
  • パック料金制
  • 最短5営業日で返却
第3位 ピュアクリーニング
プレミアム
超超高品質 2000円
(オゾンコース)
  • 単品定価制
  • 衣類はメンテナンス品質

なんでリナビスがおすすめなの?

コートのクリーニングにリナビスがおすすめなのは、単品定価制の宅配クリーニングでお願いするよりも格段にコスパが良いからです。
コートなどをクリーニングに出す時って、他にもシーズンオフになる衣類を一緒に出しますよね。

なのでコートはよほど扱いが難しいアイテムでなければ定額制のパック料金があるリナビスなどにお願いするのが一番メリットが高いのです。
更に、リナビスにはクリーニング料金に最大9カ月の無料保管もサービスとしてついています。

春など使わなくなったコートを次に必要になる時期まで無料で預かってくれるというのは洋服の整理整頓などにも助かります。
そして一緒にシーズンオフの衣類を出すわけですから、衣替えも送れば完了してしまうのです!

実際に使った人の口コミを見てみると

自分のジャケットやスカート、主人のアウター、コートなど10点程入れました。仕上がりですが、とても良い仕上がりで満足しました。主人も綺麗だと言っていたので、これならこれからもお任せできると感じました。

仕上がり綺麗だし、毛玉取ってくれるし、何よりなくしたと思っていた手袋がポケットに入れたままになっていたらしく…ほつれが直って帰ってきました〜!!

とのことです。

リナビスを使ってコートを出すのに向いているのは

  • シーズンオフの衣類を一度にクリーニングしたい人
  • 次のシーズンまで長期保管もして欲しい人
  • クリーニング代を節約したい人

などです。
クリーニング代の大きな節約になりますね。

Yシャツを宅配クリーニングに出すならココ!

宅配クリーニング,おすすめ,最安値,保管

最後に、Yシャツも洗濯できないこともないけどやっぱりクリーニング屋さんに出した方がクオリティも良いですよね。
自分や自分のご主人がヨレヨレのYシャツをきているというのはあまり気持ちの良いものではありません。

Yシャツなら値段もコートなどに比べると安価ですし、利用しやすいアイテムではないでしょうか?

会社名 品質 値段 特徴
第1位 リネット 超高品質 290円
  • コスパ良し
  • 最短2日
第2位 ネクシー 高品質 250円
  • お得な会員制度あり
  • 最短6日
第3位 リアクア 超高品質 290円
  • お得な会員制度あり
  • 最短4日

なんでリネットがおすすめなの?

リネットはその使いやすさが格段に良く、普段から良く使うYシャツなどのクリーニングでは一番メリットが大きいと言えます。
必要に応じてクリーニングをお願いできますし、Yシャツ5枚だけとかでも何も損することはありません。

少数のクリーニングにも対応してくれる上に、最短で2営業日(東京23区なら翌日)で返却してくれます。
しかも、品質は良く、無臭抗菌も施してくれるんです。

いつまでも素敵なご主人でいるためにもYシャツは清潔感のあるものを身につけて欲しいですよね。
実際に利用された人の口コミでは

返って来る時も丁寧に梱包されていて、しわもなく綺麗な状態でした。

ホームページで服の状態や、衣類保管状況が確認できたこと、ネットで宅配日時を気軽に変更できたことが便利でした。届いた衣類もとても綺麗に仕上がっており、宅配ならではの畳ジワなどもなかったです。

とのことです。

リネットでYシャツクリーニングを利用するのに向いているのは

  • 頻繁にYシャツを着る人
  • 返却時の品質も気になる人

などです。
クリーニングの返却日時が短い方が良い人に向いていますね。

 

 

【結論】宅配クリーニングはどこに頼めば良いの?を解決します!

いかがでしたか?
ここまでおすすめの宅配クリーニングを色々な角度からご紹介してきました。

そんな中、総合的におすすめの宅配クリーニング屋さんはこちらです。
会話形式でお届けしましょう(笑)

時短や普段使いのクリーニング屋さんならリネット!

忙しすぎてクリーニング屋さんまで行く時間がない。
それにクリーニング屋さんまで重たい衣類を運ぶのはしんどいわ。

会社が終わってからだと営業時間がどこも終わってるよ。

毎日仕事と家事の両立でとてもクリーニングまで時間を割けない。

こんな悩みの全てを解決してくれるのが「リネット」です。

 

宅配クリーニングのリネットを使えば

  • クリーニングの注文はスマホアプリでできて便利
  • 対応地域ならAM6:00~PM24:00まで集荷
  • 最短で2営業日で返却
  • 近所のクリーニング屋さんと価格帯はほぼ同じ
  • もちろん高品質

これだけのメリットを受け取ることができます。

 

 

衣替えと長期保管のクリーニング屋さんならリナビス!

シーズンオフになった衣類を衣替えしないといけないけど、面倒。

コートなどの大物衣類がタンスの中でかさばるのよね

家族中のシーズンオフの衣類をクリーニングに出さないといけないけど、点数が多くてクリーニング代が高くならないか心配。

これらの悩みを全て解決してくれるのが「リナビス」です。

宅配クリーニングのリナビスを使えば

  • 近所のクリーニング屋さんよりもコートなどなら節約できる
  • どんなものもまとめての定額制パック料金
  • 自然乾燥で仕上がりも満足
  • 最大9ヶ月間無料保管サービス付き

これだけのメリットを受け取ることができます。

 

是非、あなたの使い方で一番メリットの大きな宅配クリーニング屋さんを見つけてくださいね。

☆さらに用途別でのおすすめクリーニングを見てみる⇒

投稿者プロフィール

natsu
natsu
ゆる~りと毎日をすごしたい主婦です♪今はとにかくゆったり過ごせる時間を作ることに頑張ってます(?)
★ワタシ的にぜひ読んでほしい記事まとめ↓↓↓

コメント