冬が終わると必要になるのが毛布のお手入れ。
でも、主婦してると毎年思うのが

でも、毛布ってクリーニング屋さんに持っていくのが面倒。
それにちょっと高いのよね・・・。
自宅で洗濯も良いんだけど、品質が悪くなっちゃう気がするし洗濯機が壊れないか心配にもなるわ。
さらに子供が生まれてからは、こんな悩みも増えました。

毛布ってかさばる
次のシーズンまで収納スペースを占拠されるのツラい…
と、そんな風に思ってたのが去年までの私。
でも、今はそんな悩みも解決しています。

その方法は宅配クリーニング。
クリーニング屋さんに出すので品質も落ちません。
しかも宅配クリーニングだから自宅まで取りに来てくれて、自宅まで届けてくれるんです。
さらに保管までしてくれるところがあるなんて!(最高です☆)
というか、毛布をはじめ布団類のお手入れに困ったのが、もともと私が宅配クリーニングに強く興味を持ったきっかけでした。
(そして、味をしめて他のものも頼んだり、いろんな業者さんを試すように・・・笑)
でも、そのおかげで冬シーズンを迎えるたびに、すぐにフカフカの毛布で熟睡することができます☆
そんな訳で、あなたを宅クリ道に誘い込むべく(?)、毛布のお手入れの際におすすめのクリーニング屋さんを3つ紹介したいと思います。
この毛布をクリーニング屋さんに出すという面倒くささが解決できるクリーニング方法があるとしたらどうしますか?

その方法は宅配クリーニング。
クリーニング屋さんに出すので品質も落ちません。
しかも宅配クリーニングだから自宅まで取りに来てくれて、自宅まで届けてくれるんです。
さらに保管までしてくれるところがあるなんて!(最高です☆)
これって相当嬉しくないです?
更に保管までしてくれるところもあります。
程よいぬくもりを与えてくれる毛布。
でも、冬が終わると暫くは出番がないですよね。
この時のお手入れは大きく分けて
- クリーニングに出す
- 自宅で丸洗いする
のどちらかだと思います。

でも毛布ってクリーニング屋さんに持っていくのも面倒だしちょっと高いのよね。
自宅で洗濯も良いんだけど、品質が悪くなっちゃう気がするし洗濯機が壊れないか心配にもなるわ。
確かに!!
でも、この毛布をクリーニング屋さんに出すという面倒くささが解決できるクリーニング方法があるとしたらどうしますか?

その方法は宅配クリーニングです。
クリーニング屋さんに出すので品質も落ちません。
しかも宅配クリーニングだから自宅まで取りに来てくれて、自宅まで届けてくれるんです。
これって相当嬉しくないです?
更に保管までしてくれるところもあります。
フカフカの毛布で熟睡するためにも宅配クリーニングを一緒に活用しましょう!
とにかくおすすめはリナビス!
まず、最初に私が最終的に選んだクリーニング屋さんから。
実際には、あとで紹介するお店も含め3つから選んだのですが、安さと品質と保管を兼ね備えたところは「リナビス」しかありません。
では、何故これほどまでにおすすめするのかというと
- 枚数をたくさん頼めば頼むほどお得
- 最大9カ月間の無料保管
- 毛布は2枚で1枚カウント
- 布団は丸ごと水洗い
やっぱりリーズナブルなところと、最大9カ月間無料保管をしてくれるというのは他にはありません。
シーズンオフになればクリーニングに出してそのまま次のシーズンまで保管してくれるというのは嬉しいですよね。
更に詳しくリナビスの特徴を紹介
そして、リビナスの詳しい特徴を分かりやすく表にまとめてみました。
サイト | こちらから |
料金 |
|
特徴 |
|
洗濯方法 | 布団まるごと水洗い |
オプション |
|
洗えない布団 |
|

リナビスでは布団を温水で丸ごと水洗いしています。
しかし、オプションで防ダニ加工はありません。
これにはリナビスが独自に考えた理由があるんですよ。
それは、
薬剤を使用するような、防ダニ加工などのオプションは皮膚に影響を及ぼす可能性もないとは言い切れ ませんし、実際のところ防ダニ加工を行った場合、効果があまり持続しなという結果から、リナビスでは小さなお子様への安全性を考慮し、防ダニ加工のような薬剤を使用するオプションの取り扱いは致しておりません。
っていう理由です。
ですが、布団を丸ごと水洗いしているので、ダニの餌になる水溶性の汚れはなくなります。
更に、熱風で仕上げ乾燥を行い、滅菌しているので増殖を防いでいます。
人に優しく、ダニに厳しい!!
そんなモットーでクリーニングに取り組んでいるんですね。
ですが、このリナビスのクリーニングでは、シーズンの終わりにクリーニングに出すのなら良いですが、どうしても割高になってしまいます。

家族がたくさんいて枚数をたくさん出せばコストも押さえることができますが、そうでない場合、例えば1人暮らしの人などには割高になってしまうのでメリットは感じにくいかもしれません。
リビナス以外なら?毛布をクリーニングに出すならこの3社だけ
そこで、コスパにも注目した場合に候補となるところは?となると、リビナス以外に2つの宅配クリーニング屋さんがあります。
分かりやすく3社のサービスを比較表にしてみました。
私はさっき書いたような理由で結局リビナスを選びましたが、特に比較したポイントを強調しておきますので、ぜひ参考にしてみて下さい(^^)
第1位 | 第2位 | 第3位 | |
サイト | リナビス | ふとんリネット | カジタク |
特徴 |
|
|
|
配送方法 | 1枚ずつ梱包 | 圧縮パック | 1枚ずつ梱包 |
料金 |
|
|
|
カウント | 毛布は2枚で1枚 | 毛布は専用料金有り
|
毛布は3枚で1枚 |
お届け日 | 最短10日 | 最短10日 | 最短10日 |
いずれの宅配クリーニング屋さんも枚数をたくさん出せば出すほどコスパが良くなります。
中でもカジタクは毛布が3枚で1枚カウントというのがすごいですね。
毛布クリーニングの最安値はどこ?

毛布をクリーニングに出すには、その値段も気になるところです。
できれば、節約したい!
それは主婦なら誰でも思うことです。
毛布クリーニングの最安値はダントツで「リネット」
布団クリーニングは1~6枚までならダントツで「リネット」がお得です。
料金プランは4枚までとなっていますが、集荷キットに入れば5点目からはプラス3000円で受け取って貰うことができます。
集荷キットは「37センチ×70センチ×48センチ」となっています。
これだと4枚程度しか入らないんじゃないかと思いますよね。
でも、圧縮パックに入れてもOKとのことですので、上手に使えば6枚ぐらいまでは十分入ります。
しかも、布団2枚とセットにすれば毛布は1枚1500円なのでやはりどこよりも安価です。
保管とセットでの安さなら「リナビス」
リネットは確かに毛布のクリーニングでは最安値です。
しかし、リネットには保管サービスが付いていません。
リナビスの料金は6枚頼めば24900円となっていて1枚当たりの値段は4150円です。
しかし、この料金の中には最大9カ月間の保管サービスと送料が含まれています。
シーズンオフに毛布クリーニングを出して、再び毛布が必要な季節に送って貰うというのは嬉しい付加価値ではありませんか?
しかも布団は自宅まで取りに来てくれて自宅まで届けてくれます。

重たい布団をクリーニング屋さんまで運ぶ手間もないので、時間のない主婦にはありがたいことです。
毛布のクリーニングもあなた好みで
毛布のクリーニングは布団の取り扱いをしてくれている宅配クリーニングなら大抵は取り扱ってくれます。
しかし、宅配クリーニングがたくさんあるようにその種類や内容もそれぞれです。
あなたが毛布のクリーニングでどこに重点をおきたいかで選ぶところが変わってきます。

もし、保管サービスの付いている所が良いのなら「リナビス」
最安値で利用したいのなら「リネット」がおすすめですよ。
投稿者プロフィール

-
ゆる~りと毎日をすごしたい主婦です♪今はとにかくゆったり過ごせる時間を作ることに頑張ってます(?)
★ワタシ的にぜひ読んでほしい記事まとめ↓↓↓
最新の投稿
未分類2019.07.12人見知りの人でバイトができない?!じゃあこちらはどうですか?
未分類2019.07.11小学生の人見知りに効果的なのは習い事?!積極的になれるのはどれ?
未分類2019.07.10人見知りな小学生を持つ人のための駆け込み寺!克服方法はこちらです
未分類2019.06.27シャンプーなのに冷たい?冷やしシャンプーとは?作り方についても
コメント