羽毛布団をクリーニングに出したいけど、どこに出したら良いのか迷う。
できれば東京の近くで保管をしてくれるところが良いな。
と思って宅配クリーニングのことを調べ始めたのが私の入り口でした。
羽毛布団ってちょっとお高い買い物ですし、品質の低下を避けたいけどコストも押さえたいと思いませんか?

調べていくうちにとっても簡単でお得な羽毛布団の宅配クリーニング方法が見つかったんですよ。
しかも保管までしてくれて、東京で利用すれば素敵な特典がついてくるところもあるんです!
是非この恩恵を受け取るためにも、今回の記事を参考にしてみてくださいね。
東京で羽毛布団のクリーニングを頼むならココ!
結論から言いますと、東京に住んでいて羽毛布団のクリーニングと保管を頼むなら「リナビス」が一番です!
その理由は
- 宅配クリーニングに関わる全ての送料が無料
- まるごと水洗いで高品質
- 最大9カ月間の長期保管付き
という特典があるからです。
料金は
- 1枚11200円
- 2枚13800円
- 3枚15000円
と枚数が増えるごとにお得になっていきます。
他の宅配クリーニング店と比べると最安値ではありません。
しかし、この料金の中に
- 集荷キット
- 送料
- 保管料
- 簡単な修繕費
が入っていると思えばそれなりのコスパだと言えるでしょう。
しかも、リナビスでは布団の圧縮を行いません。
クリーニングが済んで返却する時も、圧縮をせずに1枚ずつ梱包して送ってくれますので、羽毛の品質を落とすことなく清潔になって返ってくるんです。
しかも、長期保管も一緒に頼めますのでクローゼットはスッキリ!
羽毛布団はふんわり!といった感じになってくれるんですよ。
そこでどれだけリナビスがおすすめなのかというと。
リビナスの評価をズバリ主婦目線で♪
料金(価格) | ★★★★☆ |
便利さ | ★★★★★ |
クオリティ | ★★★★☆ |
保証 | ★★★☆☆ |
スピード | ★★☆☆☆ |
保管サービス | ★★★★★ |
総合評価 | ★★★★☆(5点中4点) |
といったところですね。
東京で羽毛布団を宅配クリーニングに出すのは本当にお得なのか?
東京都では、クリーニング店もたくさんあります。
人口密集地ですのでそれだけ店舗型のクリーニング屋さんも多いんですね。
その数が多いということもそうですが、バリエーションが豊かで格安のクリーニング店さんもあれば、特殊洗浄に長けているクリーニング店さんもあります。
選択肢が多い分、どこに頼もうか迷うということもありますよね。
しかし、そんな中でも、是非宅配クリーニングを利用して欲しい理由があるんですよ。
宅配クリーニングのメリット①「料金が変動しにくい」
東京都に住んでいると、宅配クリーニングの対応地域になっていることはたくさんあります。
大手の宅配クリーニング屋さんでなくても集配を行ってくれるというところはありますよね。
しかし、店舗型のクリーニング店になると、土地代の高騰や配達料の変動などが起こりやすいということもあります。

加えて羽毛布団などを保管して貰おうと思うと保管料が東京だけ高かったり、期間が短くなってしまったりということもあるのです。
クリーニング店が多いだけに価格やサービスの競争は起こりやすいんですが、その分、値上げが始まると一気に加速してしまうというデメリットがあります。
しかし、宅配クリーニングなら、送料も無料で保管料も無料というところもたくさんあります。
これはクリーニング工場が郊外にあるということで料金の変動が起こりにくくなっているんですね。
宅配クリーニングのメリット②「面倒が少ない」
店舗型のクリーニング店に持ち込み、となると羽毛布団を梱包して持ち込まなくてはいけません。
しかも、羽毛布団なのでできるだけふんわり感はなくしたくないのできつく折りたたむのもためらいます。
その後、クリーニングが終了すると受け取りに行き、また気を遣いながら自宅に運ばなければいけません。
これって働くママ、ワーキングママには結構きつい仕事ではないですか?
自分の仕事と家事の両立で時間がないのに、クリーニング屋さんに2回もいかなくてはいけないんです。にすれば、自宅で全て対応できます。
集配のプロである業者さんが引き取りに来てくれますし、返却も同じように取り扱ってくれます。
しかも、配送料などはクリーニング代金に含まれていますので安心ですね。
宅配クリーニングのメリット③「品質も◎」
宅配クリーニングに頼むのをためらっている人の中には

返ってきた布団の品質が落ちていたらどうしよう。
と悩んでいる人もいます。
しかし、宅配クリーニングではほとんどのところで再仕上げが無料で受けられます。

これはクリーニングの品質に満足いかなかった場合、もう一度クリーニングをします、ということでもちろん無料で行ってくれるところがほとんどです。
シミ抜きなどにも対応してくれていますので、汚れの気になる所は、注文の際に伝えておくこともできますよ。
東京で宅配クリーニングで羽毛布団を出すならココに決まり!
宅配クリーニングは星の数ほどありますが、中でも東京で宅配クリーニングに出すならこの3つがおすすめです!
第1位 | 第2位 | 第3位 | |
サイト | リナビス | ふとん丸洗いの ENDLESS |
ベルメゾン |
特徴 |
|
|
|
料金 |
|
|
|
保管サービス | あり 最大9カ月 |
なし | あり 最大9カ月 |
集配キット | あり | あり | あり |
返送方法 | 1枚ずつ梱包 | 1枚ずつ梱包 | 1枚ずつ梱包 |
防ダニ加工 | なし | あり | あり |
支払方法 |
|
|
|
どこも羽毛布団のクリーニングにしては相場に近いか少し安いぐらいの値段になっています。
ここにあげた全ての宅配クリーニング屋さんで布団をまるごと水洗い(自宅では絶対にできない方法)で綺麗にしてくれますので、安心です。

更に、リナビスとベルメゾンは最大9カ月間の長期保管がついているのも嬉しいところです。
ベルメゾンの方には別途追加料金(+1000円)がつきますが、シーズンが終われば不要になっている羽毛布団を預かってもらえるのは嬉しいですね。
リナビスをおすすめする理由

一番のおすすめはリナビスです。
その理由はたくさんありますが、何よりも品質が良く、しかも長期保管もついてくるということです。
他の宅配クリーニングなどでは、この金額にプラスで保管をお願いできたり。
羽毛布団なので送料が発生する場合があります。
しかし、リナビスではそれら全てがコミコミでこの値段なんです。
明朗会計で検討するのもしやすいですよね。
他の宅配クリーニングに比べると若干高いですが、そこには送料や保管料などが含まれていると考えると、高いなという印象にはならないのではないでしょうか。
リナビスが防ダニ加工をしないのはなぜ?
羽毛布団のクリーニングに出す目的は羽毛布団を清潔にお手入れするためだと思います。
冬の間使い、暖かさを提供してくれる羽毛布団ですからきちんとお手入れをしておかなくてはいけません。
しかし羽毛布団の環境というのはダニなどを発生させやすい環境にあります。
そのため羽毛布団のクリーニングに出す時には防ダニ加工をオプションでお願いする人も多くいます。
ですが、リナビスでは防ダニ加工のオプション自体を扱っていないのです。
それは何故かというと
薬剤を使用するような、防ダニ加工などのオプションは皮膚に影響を及ぼす可能性もないとは言い切れ ませんし、実際のところ防ダニ加工を行った場合、効果があまり持続しなという結果から、リナビスでは小さなお子様への安全性を考慮し、防ダニ加工のような薬剤を使用するオプションの取り扱いは致しておりません。
といった理由があるからなんです。
長年、クリーニングをしてきて導き出した答えなんですね。
ですが、リナビスでは羽毛布団を丸ごと水洗いし、熱風で乾燥させますのでダニが死滅する環境にしてくれています。
次に使う時には安心で清潔な羽毛布団を使うことができるのです。
リナビスの口コミも見てみよう!
実際にリナビスで布団クリーニングを利用した人の口コミをご紹介します。

水洗いされた布団は本当に綺麗に梱包がされていましたし、肌触りとボリュームがありえないくらいアップしてふわふわで、とても嬉しくてメールしてしまいました。早く夜になってほしい、そう思えるくらいの肌触りと、いい匂いがしました。

2歳と6歳の子供の育児で時間がなくクリーニング店にふとんを持っていくことも出来ずにいましたが、家で待つだけという宅配クリーニングというのが非常に助かりました。来シーズンも注文しますッ!こんなに清潔な布団なら子供も安心して眠れると思います。「守れる」と思います。
このようにたくさんのメリットを受け取ったという人が多いんですね。
羽毛布団はメンテナンスをしていつまでも使いましょう
羽毛布団というのは、毎年買い替えるような寝具ではありません。
そのため、メンテナンスをきちんと行っておかないとせっかくの布団も暖かくなくなってしまいます。

自宅でお手入れができれば一番ですが、羽毛布団は自分で洗濯をするにはデリケートで難しいものです。
クリーニング屋さんでしっかりと清潔にして貰うのが一番の近い道だと思います。
しかし、クリーニング屋さんに行く時間がなかなか取れない方や、車を運転できない人には特に宅配クリーニングをおすすめします。
自宅にいるだけで集配してくれ、クリーニングをして再び自宅まで届けてくれるんです。
こんなに便利な方法はありませんよね。
是非、宅配クリーニングを利用して、快適な生活を手に入れてくださいね。
投稿者プロフィール

-
ゆる~りと毎日をすごしたい主婦です♪今はとにかくゆったり過ごせる時間を作ることに頑張ってます(?)
★ワタシ的にぜひ読んでほしい記事まとめ↓↓↓
最新の投稿
未分類2019.07.12人見知りの人でバイトができない?!じゃあこちらはどうですか?
未分類2019.07.11小学生の人見知りに効果的なのは習い事?!積極的になれるのはどれ?
未分類2019.07.10人見知りな小学生を持つ人のための駆け込み寺!克服方法はこちらです
未分類2019.06.27シャンプーなのに冷たい?冷やしシャンプーとは?作り方についても
コメント