運動会はユニクロで決まり!!おすすめのママの服装5選

運動会,服装,ママ,ユニクロ ファッション

運動会の悩みの種の1つとして「何きていこう?」というのがありますよね。

去年はこの服着たし、今年も同じってのは良くない。
そうなると何を着ていけばいいんだろう・・・。
ああ着ていく服がない、買いに行かなくちゃ!!

がここ数年の私の運動会前ルーティーンです。
買いに行くにも高価な服は運動会だと汚れちゃった時にショック。

でもだからってあまりにも安いジャージとかにしちゃうと他のママさんたちの視線が痛い。
ということで、運動会に最適なママの服装ユニクロで揃えるということにたどり着きました。

ユニクロってでも、他の人と被りやすいんだよね。

と思っている皆さん、ユニクロは確かに被りやすいけど色やコーデを変えると、結構いけますよ。
では早速、運動会のママコーデ5選をご紹介していきましょう。
後ほど、運動会でのママコーデポイントもご紹介しますね♪

運動会におすすめのママコーデ1「ワンピース」

運動会のママコーデでおすすめなのは動きやすいワンピースです。
気になるおしりを隠すこともできる実は万能アイテムですし、ワンピースの下にレギンスを履けば日焼け対策もバッチリです。

そしてスポーティでおしゃれ!
これだけ揃っていればまず間違いない!というのが一番ですね。

クルーネックワンピースなのでゆったりとしています。
白なので、爽やかさもプラスされていますね。

運動会におすすめのママコーデ2「羽織り物」

紫外線対策と暑さ対策を兼ね備えたものが羽織りものです。
運動会の時期は晴れれば暑いし、曇って風が強いと寒い・・・ということもありますので、そのどちらにも対応できるコーデがおすすめです。

特にシンプルな羽織り物をたくさん揃えてくれているユニクロは本当に優秀です。

運動会におすすめのママコーデ3「ボーダー」

 

ママコーデの代表と言えばボーダー。
きっと一枚は持っているアイテムですよね。

そのボーダーでノースリーブがユニクロから出ています。

もちろんこのままでも良いですが、他のママたちの視線が気になる場合は上に一枚羽織るものを持って行っておくと安心ですね。

運動会におすすめのママコーデ4「スキッパーシャツ」

スキッパーシャツも使いやすくて定番アイテムです。
ユニクロのスキッパーシャツは特に種類も豊富で、好きな色を選べたり、好きな丈を選ぶこともできます。

デニムとの相性も抜群ですし、スリムタイプのパンツとの相性も抜群です。

運動会におすすめのママコーデ5「ワイドデニムパンツ」

ユニクロで人気の高いワイドデニムパンツです。
履きやすく、動きやすいと人気で立ったり座ったりすることの多い運動会ではマストアイテムではないでしょうか?

トップスに華やかなグリーンのカーデガンを持ってきているので、まさに爽やかでおしゃれなコーデです。

運動会のママコーデの気をつけなくちゃいけないポイント

運動会では、普段会うことの少ない同級生のママさんたちと顔を合わせることになります。
だからと言って必要以上に気合いを入れたコーデで行くと、返って目立ちます。

程よい頃合いを見計らってコーデを完成させなくてはいけないんですね。

それと同時に、運動会という場所にふさわしいコーデであることも重要なポイントです。

〇〇さんのママ、ちょっとね。

と言われないように気をつけたいポイントをご紹介します。

ポイント1「伸縮性があり動きやすい」

運動会は子どものための行事です。
しかし、保護者が参加する競技があったり、子どもたちの演技や競技を立って観戦したりしますよね。

この時に、動きやすい服装でないとなかなか難しいことも多いです。
例えば、子どもの演技を見るために観覧席を移動、なんていうこともありますよね。

ビデオや写真を撮らなくてはいけないので結構ママやパパは忙しかったりします。
こんな時に、伸縮性の高いアイテムをきていると動きやすいんですよ。

ユニクロのストレッチパンツやレギンスは伸縮性に定評があり着心地も抜群です。

ポイント2「リーズナブルで汚れても気にならない」

運動会に着て行く服で一番に考えて欲しいのはその服の値段です。
もちろん高いものが湯水のように買えるという人は別ですが、運動会に着て行ってクリーニングに出さなくてはいけなくなった、もしくは、汚れが落ちずに捨てなくてはいけなくなった・・・。

なんてことになったら残念すぎますよね。

ユニクロは、価格設定がとても優しくリーズナブルです。
期間限定や週末限定商品に自分が欲しいアイテムが当たれば、1枚500円程度で買うことができます。

これって主婦には嬉しいポイントですよね。

ポイント3「種類が豊富で着まわし力が高い」

ユニクロのクルーネックTシャツなどは、どんな場面にも対応できる優れモノです。
運動会のためだけに、となるとちょっと残念な感じもしますが、ユニクロのTシャツは運動会が終わった後も長く使うことができます。

しかも、素材や首の形、色などを合わせるとその種類はたくさんあります。
あなたの一番好きな色や形を選ぶと普段のコーデにも取り入れやすいですね。

運動会のママコーデにはユニクロがおすすめ!

運動会,服装,ママ,ユニクロ

いかがでしたか?
ユニクロ、というと、ちょっと前までは同じ形の商品ばかりでシンプルだけどあまり面白いアイテムがない、という印象でした。私は。

しかし、最近では、色や形、素材などにもこだわって作っているので、運動会のママコーデを簡単にしかもリーズナブルに完成しやすくなっています。

ちなみに、ユニクロはパパコーデにも秀逸です。
是非こちらの記事で確認してみてください。

投稿者プロフィール

natsu
natsu
ゆる~りと毎日をすごしたい主婦です♪今はとにかくゆったり過ごせる時間を作ることに頑張ってます(?)
★ワタシ的にぜひ読んでほしい記事まとめ↓↓↓

コメント